昨日、友人に誘われて大型ショッピングモールに買い物に行きました
昨日、友人に誘われて大型ショッピングモールに買い物に行きました。その友人は登山が趣味なのですが、登山グッズを買いたくて、私を誘ったようです。私自身は登山に全く興味がないのですが、お店一杯に展示されている登山用具の数々を見て、思わず胸が高鳴ってしまいました。一体何に使うんだろうという道具から、寝袋や食料品まで本当に何でも揃っているのです。しかも、それぞれの商品が登山の過酷な条件に耐えられるように工夫が凝らされているのです。これはロマンと言ってもいいのではないでしょうか。特に私が気になったのは寝袋でした。最近、自然災害が相次ぎ、防災への意識が高まっています。もし、冬場に家を無くしてしまったら、夜の体温保持と睡眠は死活問題に関わります。登山用の寝袋はマイナスの気温でも十分な暖かさがありますし、また小さく収納できるので災害用として持っていて損はないと思ったのです。事実、買い物に誘った友人も非常用の寝袋を持っているそうです。登山用品は災害用品としても使える。昨日は本当に新しい発見をさせてもらいました。
あと、母の日ギフトもそろそろ考えなきゃ…。
そういえば気になると思うこと
最近、洗濯を干すたびに気分が悪くなってしまうようになったのです。とうとう私も花粉症になったのかなあなんて思っていたのですが、ちょっと気がつくとどうやらこれは柔軟剤の香りらしいということに気がつきました。私自身も好みの香りがあったりしていつも新しく買うときには「これを試してみよう」と思ったりして楽しみにしています。ところが最近の商品は香りが長続きするように工夫されたものが多く、洗濯して干すときでも「結構キツメに香っている」というものが多いということに気がつきました。いい香りが長続きするのは本当は望ましいことのはずです。ところがアパートに住んでいる私が洗濯物を干すのは他の部屋の人とシェアしている場所になります。それぞれが好みの柔軟剤や洗剤を使ったりすることで、微妙にいろんな香りが混ざるからかかえって気分が悪くなってしまうのでした。せっかくのいい香りも一度気分が悪くなるようなことを経験すると、もういけません。今では「苦手な香り」になってしまいました。身だしなみのひとつとして香りを楽しむ人も増えてきていますが、私の願いとして「無香料の洗剤や柔軟剤」がもっとたくさん出てこないかなあということなのです。
連日報道されている熊本地震のニュースに心が痛みます
連日報道されている熊本地震のニュースに心が痛みます。津波こそ来なかったものの、連日の大きな震度の地震は日本全国に衝撃を与えました。東日本大震災が起こってから5年。大きな地震はあちこちで可能性を指摘されていた南海トラフ地震や首都直下型地震ではなく、熊本で起こりました。日本には地震のない安全な地域はないのだ、ということを思い知らされています。何かできることはないか。私は直接熊本には行けないので、義援金を募金してきました。芸能人であれば、直接熊本に行ったり、メディアで地震へのコメントを出したりすればかなりの影響力になります。私のしたことは、個人を特定するものではないし、高額を出したわけではないので、皆様からすれば些細なものでしょう。でも実際に苦しんでいる人がいる、偽善と言われようができることをしたいと思った結果でした。明日は自分のところに地震が来るかもしれません。頭ではわかっていても、備えを万全にすることは難しい。だからこそ、災害の時には皆で助けあいたい、改めて実感したできごとでした。被災地の皆様に一日でも早く安寧が訪れますように、お祈りしています。